富山のファイナンシャルプランナー・
社会保険労務士の西田です。
来年の手帳は8冊使う、と話すと
ほとんどの方に苦笑されています。
なぜ、8冊も?!
と自分自身でも驚きですからね~。
8冊は、それぞれ用途が異なります。
ノートに記入しても良いものもあるのですが、
カレンダーがついていること等から
手帳に記入しているという感じです。
①スケジュール管理用(いわゆる普通の手帳)
②講師業用
③プライベート用
④勤務用
⑤日誌&家計簿
⑥進捗管理用
⑦アウトプット用(New)
⑧個別サポート講座用(New)
どうやって8冊の手帳を使っているか、
また手帳を選ぶ際の考え方をお伝えする
『手帳の選び方&使い方講座』を9月10月と開催しました。
11月は、⑤の手帳で実践している
家計簿についての講座を開催します。
『ストアカ』というサイトで申込予約できます。
『手帳でかんたん家計簿~イヤにならない家計管理~』
11月5日(木)19:30~21;00
11月8日(日)10:00~11:30
11月17日(火)16:00~17:30
https://www.street-academy.com/myclass/97671?conversion_name=direct_message&tracking_code=13f0595fc546887c65101def19d2f54b